
本記事の内容
- ダウンロードするメリットと6つの注意点
- ダウンロード手順
外出先で動画を見ていると、気付いたら通信制限がかかっていたなんてことはないですか?
通信制限がかかってしまうと動画を見れないばかりか、ネットすらも使えないのでとても不便です。
そこで便利なのがダウンロード機能です。
事前にダウンロードしておけば通信料を気にせず映画やアニメ、ドラマを見ることができます。
ここではダウンロードのやり方やアプリの使い方を全て解説します。
U-NEXTアプリでダウンロードするメリット
メリット
- 通信料を気にせず動画を見ることができる
- 圏外でも見ることができる
- 電波が悪くて途中で止まったりすることがない
通信料を気にせず動画を見ることができる
U-NEXTにはモバイルデータ通信での再生時に画質を変更できる機能もありますが、それでも通信料がかかってきてしまいます。
通信料を抑えたいから画質を下げて動画を見ても、画質を下げたことにより、「画面が見ずらい」「つまらない」といったことになります。
しかし、事前にダウンロードしておけば、標準画質または高画質の動画を通信料を使わずに見ることができます。
圏外でも見ることができる
ダウンロードしておけば通信料を使わないので、県外でも動画を視聴することができます。
注意ポイント
アプリの起動時のみ通信が必要なので、県外になる前にアプリを起動しておく必要があります。
電波が悪くて途中で止まったりすることがない
電波が悪いと、途中でプツプツ途切れたり、止まったりすることがあります。
これはストリーミング再生と呼ばれる再生方法で、常に通信しなければいけないので、通信状態が不安定な状態だとうまくストリーミングできず、このような現象がおこってしまいます。
ダウンロードしておけば、通信料を使わないので、途中で途切れたり、止まったりしてイライラすることもないのでノンストレスで動画を見ることができます。
ダウンロードする際の6つの注意点
ダウンロード機能を利用する際には以下の注意が必要です。
注意ポイント
- 注意点①:対象作品のみダウンロードが可能
- 注意点②:ダウンロードできるのは1アカウントにつき1デバイスのみ
- 注意点③:ダウンロードできる動画数は上限25本
- 注意点④:ダウンロードした動画の視聴期限は48時間
- 注意点⑤:ダウンロードはアプリのみ
- 注意点⑥:ダウンロード後に視聴中、動画の字幕を変更できない
注意点①:対象作品のみダウンロードが可能
U-NEXTでは全ての動画がダウンロードできるわけではありません。
作品ページで「ダウンロード」のアイコンがない場合はダウンロードができないので注意が必要です。
注意点②:ダウンロードできるのは1アカウントにつき1デバイスのみ
1アカウントにつき1デバイスのみダウンロードが可能となっています。
例えば、「スマートフォンにダウンロードしたけど、タブレットも使うからダウンロードしておこう」ということはできません。
デバイスを切り替えたい方は、現在使っているデバイスのアプリをログアウトするかアプリを削除すれば、新しいデバイスでダウンロードも可能となります。
ただし、アプリのログアウトや削除をするとダウンロードした動画は全て削除されてしまうのでご注意ください。
家族でダウンロード機能を利用するなら、子アカウントを作成すればそれぞれのアカウントでダウンロードが可能となります。
「U-NEXTの同時視聴は複数の端末で動画再生が可能!アプリとブラウザでの設定方法」
注意点③:ダウンロードできる動画数は上限25本
ダウンロードはいくらでもできるわけではありません。
ダウロードの上限は25本となっているので、必要のない動画は削除するようにしてください。
注意点④:ダウンロードした動画の視聴期限は最長48時間
ダウンロードした動画の視聴期限は最長48時間となっています。
作品によって変わってくるので、視聴する直前にダウンロードすることをおすすめします。
視聴期限をすぎると視聴不可となり、再度視聴する場合は、再ダウンロードが必要となります。
レンタル作品についても同様ですが、再ダウンロードする際はポイントを利用する必要があるので、期限切れにはご注意ください。
注意点⑤:ダウンロードはスマホとタブレットのみ
U-NEXTのダウンロードはスマホとタブレットのみとなります。
パソコンやテレビでダウンロード機能を利用することはできません。
テレビにChromecastやFire TV stickを付けたからダウンロードできるというものではないので、ダウンロードをしたい方はスマホかタブレットをご利用ください。
注意点⑥:ダウンロード後に視聴中、動画の字幕・吹替を変更できない
ダウンロードした動画を再生中に字幕・吹替の変更ができません。
ダウンロードする際に「字幕版と吹替版のどちらをダウンロードしますか?」という表示がでるので、必ず確認してからダウンロードしてください。
字幕と吹替を変更するには、ダウンロードした動画を削除して再ダウンロードする必要があります。
ただし、ストリーミング再生の動画は再生中でも字幕・吹替の変更は可能となっています。
ダウンロード手順
step
1U-NEXTのアプリをダウンロードする
![]() |
|
![]() |
step
2ダウンロードしたアプリを起動し、「ログイン」ボタンをクリック
step
3ブラウザでログインしている方は「Safari経由でログイン」、アプリのみでログインする方は「アプリでログイン」をクリックしてください。
step
4ダウンロードしたい作品を選択
step
5「ダウンロード」ボタンをタップ
step
6「字幕」「吹替」のどちらかを選択
ダウンロード中はアプリを閉じない限り、ブラウザやその他アプリを利用しててもダウンロードは止まらないので、ずっと見ている必要はありません。
step
7ダウンロード完了
ダウンロードした動画を視聴する
step
1メニューの「ダウンロード済み」をタップ
step
2詳細を見る方は左側、動画を見る方は右の画像をタップすれば再生されます
※雑誌やマンガをダウンロードする際も手順は一緒になります。
ダウンロードした動画を削除する方法
ダウンロードした動画を削除する方法は2通りあります。
ダウンロード手順は、
- 削除方法その①:「すべて」削除する。
- 削除方法その②:「選択した動画のみ」削除する。
削除方法その①:「すべて」削除する
右上の「編集」をクリック。
「すべて削除」をクリック。
「削除する」をクリック。
削除方法その②:「選択した動画のみ」削除する
右上の「編集」をクリック。
タイトルの左に○が表示されるのでそこをクリックして、☑がついたら左下に表示される「削除」をクリック。
「削除する」をクリック。
その他の機能
ダウンロード機能以外にもU-NEXTアプリにはたくさんの便利な機能があります。
- 便利機能①:再生時・ダウンロード時の画質を変更可能
- 便利機能②:ダウンロードをWi-Fiまたはモバイル通信に切り替える
- 便利機能③:連続で自動再生してくれる
- 便利機能④:Uコインチャージでレンタル作品を購入
- 便利機能⑤:「よくある質問」で分からない疑問を解決
- 便利機能⑥「マイリスト」を利用して見たい作品をチェック
便利機能①:再生時・ダウンロード時の画質を変更可能
再生時(モバイル通信・Wi-Fi通信)とダウンロード時の画質を変更可能となっています。
特にモバイル通信で視聴する際には、通信料が多くかかります。
モバイル通信で動画を視聴する際は、画質を落とせば通信料の節約となります。
各通信時の画質変更はメインメニューの「設定・サポート」から「プレーヤー設定」で設定することができます。
便利機能②:ダウンロードをWi-Fiまたはモバイル通信に切り替える
便利機能③:連続で自動再生してくれる
1エピソード見終わった後に次のエピソードを自動で再生してくれる機能になります。
自動で再生したくない場合はOFFにしてください。
便利機能④:Uコインチャージでレンタル作品を購入
レンタル作品に利用できる「Uコイン」のチャージができます。
チャージしたUコインは無期限で利用できます。
※無料登録した際に付与される600ポイントはアプリでは利用できないので、ポイントを利用して動画を視聴したい場合は、ブラウザでログインし、ポイントをを使用してからアプリでログインすれば600ポイントを利用した動画を視聴することができます。
便利機能⑤:「よくある質問」で分からない疑問を解決
U-NEXTやアプリについての「よくある質問」を閲覧することができます。
こちらで分からない疑問を解決するとができます。
アカウント
- 子アカウントを追加したい
- ログインID/パスワードを変更したい
- ログインID/パスワードを忘れてしまった
- ログインID/パスワードを持っていない➡登録が必要となります。詳しくは「すぐ見れる!U-NEXTの登録方法と実際に視聴するまでの流れ」をご覧ください。
視聴関連
【再生】
- 再生が始まらない
- 再生が止まることがある
- 再生されずに画面が真っ暗になってしまう
- ローディング表示のままで再生が始まらない
- 「通信エラーが発生しました」と表示される。
- 「サーバーに接続できませんでした」と表示される
- 「同じアカウントで同時に複数の端末で再生することはできません」と表示される➡「ファミリーアカウント」をご覧ください。
- 海外でも使いたい
【各種設定】
- 字幕/吹替を切り替えたい➡「再生中の字幕と吹替を変更する」をご覧ください。
- 画質を選びたい➡その他の機能の「プレーヤー設定」をご覧ください
【コンテンツ】
【ダウンロード】
- 作品をダウンロードしたい➡「ダウンロード方法」をご覧ください
- ダウンロードできる本数を確認したい➡ダウンロードする際の注意事項の「ダウンロードの本数」をご覧ください。
- ダウンロードした場合のデータ通信料を知りたい➡ダウンロードする際の注意事項の「画質変更や通常のモバイル通信に切り替える」をご覧ください。
- ダウンロードした作品の「字幕/吹替」を切り替えたい➡「再生中に字幕と吹替を変更する」をご覧ください。
- ダウンロード済みなのに再生できない
- ダウンロードした作品が他のデバイスで視聴できない
- ダウンロードした作品が消えてしまった
【NHKオンデマンド】
チャージ・ギフトコード
- Uコインを追加したい➡「レンタル作品を購入する」をご覧ください。
- UコインをAndroidでも引き継いで使いたい
- Uコインをパソコンやテレビでも使いたい
設定
各種お手続き
【申し込み】
- 「NHKオンデマンドパック」を購入したい
【契約内容の確認・変更・解約】
- 契約内容を確認したい
- 解約方法が分からない➡解約方法は「U-NEXTの解約方法はとても簡単!3分で終わる図解説明!」をご覧ください。
- 退会(アカウントの削除)の方法を知りたい
支払い状況の確認・変更
便利機能⑥「マイリスト」を利用して見たい作品をチェック
「これから見たい」「この作品気になる」という方はこの機能を使うことをおすすめします。
マイリストに追加しておけば、「あの時気になったんだけどどの作品だったか忘れた」なんてことはなくなるはず。
意外と使える機能です。
使い方は簡単!
作品ページから「マイリスト」のボタンを押せば、マイリストに一覧が表示されます。
再生中に字幕と吹替を変更する
字幕で視聴しようと思ったけど、吹替で見たいという方でも再生中に変更が可能となっています。
ただし、ダウンロードした作品はダウンロード時に選択した言語のみとなり、途中での変更はできないのでご注意ください。
作品を再生し右下のマークをクリックします。
字幕・吹替、視聴したい言語をクリックすれば再生途中でも変更が可能となります。
視聴した動画の出演者の関連作品を視聴したい
映画やアニメ、ドラマを見た際に「この出演者は他にどんな作品にでているんだろう?」と検索する人もいると思います。
そんな方でも、U-NEXTの機能を使えば解決できます。
- ①見たい作品を選択
- ②関連する作品を見たいキャストの名前をクリック。
①見たい作品を選択
②関連する作品を見たいキャストの名前をクリック。
作品詳細画面を下にスクロールすると、「キャスト・スタッフ」の項目があるので、関連作品を見たいキャストの名前をクリックすれば、関連作品の一覧が表示されます。
まとめ
- 外出先で見るならダウンロードがおすすめ!その理由は?
- ダウンロードの手順
- ダウンロードする際の注意点
- ダウンロードの削除手順
- アプリのその他機能
を解説しました。
わからないことがあれば参考にしてみてください。
あとは使って慣れるだけです!
U-NEXTで楽しい動画ライフをお過ごしください。